- 2021.03.19
- 講演&イベント
- 3月26日(金)・27日(土)、ヒアリングフレイル(耳の虚弱)について学び「耳」の健康を考える「家族みんなで健康聴寿」イベントを開催いたします。
-
近年、「ヒアリングフレイル」という概念への注目が高まっています。
「ヒアリングフレイル」は"耳の虚弱"を意味し、聴き取り機能が衰えた「難聴」状態のことを指します。
「難聴」は、老化現象によるものだけでなく、ヘッドホンなど大音量で音楽を聴くことにより引き起こるなど、今や多くの人に関わる身近な問題です。「ヒアリングフレイル」を放置すると心身の活力の衰えが進み、認知症やうつ状態となるリスクも高まります。
「家族みんなで健康聴寿」イベントは、「耳」や「きこえ」に関するトークや体験を通して、
24時間365⽇、常に⾳や⾳楽にさらされている⽿について考え「耳」への関心を高めていただくことを目的に開催します。
本イベントでは、犬童一利監督、石倉三郎さん主演による「難聴」が引き起こす認知症誤認をテーマにしたショートムービー「気づかなくてごめんね」を上映する他、会場内では、聴きとる脳の力を簡単にチェックできる「みんなの聴脳⼒チェック」アプリを体験することもできます。
また、27日(土)は、プロドラマーToshi Nagaiさんによるスペシャルトークショー&サイン会や、映画監督の犬童一利さんによるスペシャルトークショー&サイン会も開催します。
「家族みんなで健康聴寿」イベントを通して、⽿の健康に注意しつついたわりながら誰もが楽しめるユニバーサルライフを実現していきます。是非ご参加ください。<「家族みんなで健康聴寿」イベント概要>
日時 :2021年3月26日(金)・27日(土)10:00〜17:00
場所 :イオンマリナタウン店(福岡県福岡市西区豊浜3-1-10) イオンマリナタウン店へのアクセスはコチラ
内容 :
・上映会「気づかなくてごめんね」 主演:石倉 三郎 / 監督:犬童 一利
・聴脳力チェックアプリ体験コーナー
・ステージイベント ※27日(土)のみの開催
・プロドラマー Toshi Nagai スペシャルトークショー&サイン会
・映画監督 犬童 一利 スペシャルトークショー&サイン会
プレスリリースはコチラ
開催概要(チラシPDF)はコチラ