-
NEW みんなの聴脳力®(ちょうのうりょく)チェック
言語の認識状態を可視化し、総合的に「聴きとる脳力」チェックが可能なアプリiPhone/iPad版をApp Store、Android版をGoogle Playで入手できます。
-
NEW ヒアリングフレイルとは?
耳の虚弱(聞き取る機能の衰え)について詳しく解説いたします。
-
もじゃもじゃ先生の耳ラジオ
聴脳科学研究所所長、聴覚系YouTuber「もじゃもじゃ先生」が、聴こえに関する様々な話題を中心にお届けするラジオ番組。貴重な放送こぼれ話配信中です。
-
comuoon mobile Lite TV
TV・PC・スマートフォン・タブレットなどの音声ソースの快適な聴こえを提供する、聴覚支援オーディオシステム
ニュース
- 2022.04.29
- 導入実績
和歌山県立医科大学附属病院様にcomuoonを導入いただきました
- 2022.04.22
- メディア掲載
日本臨床耳鼻咽喉科医会様にてヒアリングフレイル(聞き取る能力の衰え)の予防とチェック(聴力測定アプリ) が紹介されました。
- 2022.04.15
- その他
- 2022.04.14
- その他
「みんなの聴脳力チェック」アプリiPhone版を公開いたしました。
- 2022.04.13
- その他
- 2022.04.11
- メディア掲載
東広島市役所窓口に対話支援機器設置 聞き取り手助け(中国新聞2022年4月10日掲載)
- 2022.04.01
- 導入実績
『道路の移動等円滑化に関するガイドライン』( 令和4年3月 国土交通省道路局)にバスタ新宿様でのcomuoon導入事例が掲載されました
- 2022.03.29
- メディア掲載
ヨミドクター(読売新聞オンライン)で「みんなの聴脳力®チェック」を活用したヒアリングフレイル予防への取り組みの記事が閲覧できるようになりました。
- 2022.03.26
- メディア掲載
「ヒアリングフレイル」予防を呼びかける講演会が入間市にて行われました。
- 2022.03.18
- 導入実績
おすすめ情報
-
NEW ヒアリングフレイル予防研究会
comuoonカンファレンスは、名称をヒアリングフレイル予防研究会と変更し、様々な現場でご活躍の先生方を講師にお迎えし開催します。
-
ふるさとチョイス x comuoon
掲載数No.1のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」で、寄付のお礼の品としてcomuoonをお選びいただけます。
-
さとふる x comuoon
ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト「さとふる」で、寄付のお礼の品としてcomuoonをお選びいただけます。
-
知っておきたい「障碍者差別解消法の基礎知識」
「障碍者差別解消法」について、法律事務所フロンティア・ロー代表/弁護士の宮島先生にお話を伺いました。
-
NEW 聴脳科学総合研究所
超高精細音響技術による人体への影響を研究しています。
-
comuoon SE(Black)
熊本復興支援活動の一環として、売り上げの一部が義援金として寄付される熊本県PRキャラクター「くまモン」のシールが付いた特別モデル
-
comuoonの最新研究
聴覚理解低下が認知機能検査に及ぼす影響に関する実態調査
-
「日常生活用具給付金対象品」について
自治体の給付制度を利用して、製品の購入代金を軽減することができる同制度について、ご紹介いたします。
-
ランゲージアクイジションプログラム
就学中の方を対象に、comuoonを特別価格で購入できるプログラムをご紹介します。
-
弊社代表中石による講演について
comuoonの発明者である中石が、聞こえに関する講演を行っています。講演依頼については、こちらをご覧ください。
-
comuoon school
日本初の聴こえにくいお子さまのための学習塾が始まります。
-
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
当社は地方創生SDGs官民連携プラットフォームに参画しています。
石倉三郎 × comuoon
-
石倉三郎主演 家族の聞こえの理解の大切さを描く
『聴覚機能の低下による認知症誤認のケース』短編映画「気づかなくてごめんね」 -
石倉三郎×comuoon『おじいちゃんの笑顔』篇 60秒版
石倉三郎さん「気づかなくてごめんね」特設ページ

外部サイト「u-s-d.jp」へリンクします