- 2024.07.10
- ヒアリングフレイル
令和5年度老人保健健康増進等事業(老人保健事業推進費等補助金)にて「難聴高齢者の早期発見・早期介入等に向けた関係者の連携に関する手引き」が報告されました。
令和5年度老人保健健康増進等事業(老人保健事業推進費等補助金)
難聴高齢者の早期発見・早期介入等に向けた関係者の連携に関する調査研究事業にて
「難聴高齢者の早期発見・早期介入等に向けた関係者の連携に関する手引き」が報告されました。報告書内には、モデル事業や先進事例等へのヒアリングをもとに作成されており、ヒアリングフレイルに取り組まれておられる東京都豊島区様、山形県山形市様が事例として報告されおります。また、「みんなの聴脳力チェック」を活用した簡易スクリーニングについてもご報告いただいております。
今回の手引きの作成においては、聴脳科学総合研究所所長の中石もご協力をさせていただいております。
手引きをご活用いただき、自治体での難聴高齢者の方々の難聴の早期発見や「ヒアリングフレイル予防」に係る取組がさらに広がっていくことを願っております。
詳細は以下のリンクからご確認ください。
PwCコンサルティング合同会社 公共事業部 事例紹介
「難聴高齢者の早期発見・早期介入等に向けた関係者の連携に関する調査研究事業」https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/track-record/health-promotion-business2024.html